ラトヴィアから新しい柳のかごが
届きました。
美しい網目にとても
しっかりとした作り。
そしてたっぷりと物が入ります。
右側は同じタイプのかごで
私が3年前に使いはじめたものです。
日に当たり、人の手のあぶらで、、、
色が変化していきます。
この変化もお楽しみください。
31日日曜日は高根町の
ドライフラワーのお店f3さんの
させていただきます。
そちらに持っていこうと思います。
どうぞ遊びにいらしてください。
7月31日日曜日
11:00-16:00
f3 月イチマルシェ
延長延長で長くお世話になりました
しまこぴさんでの
なついろtapiiriは
7月9日で終了しました。
ありがとうございました。
夏を気持ちよく過ごすもの
使うたびによくなってゆくもの色々
みなさんに実際に使っていただき
お話を聞かせていただきたいな
と思っています。
しまこぴさんでは冬のはじめに
またお邪魔できたらいいなと思っています。
たのしみにしています。
イベント出店のお知らせです。
高根町のf3さんで開催される
久しぶりの出店。
少し涼しいかな。
たのしみです。
7月31日日曜日
11:00-16:00
f3 月イチマルシェ
高根町村山西割408-1
しまこぴさんで開催している
なついろtapiiriは
9日土曜日まで延長になりました。
2日までに行くことができなかった方が
いらっしゃいましたら
あと4日あります
どうぞお出掛け下さい。
ラオスの村の葛の茎の繊維を
編んだバッグ。
ラトヴィアで唯一作られている方の
白樺細工。
涼しげでもあり、温かみもあります。
ラトヴィア手織り工房の
手織りリネンストール。
使い込む程良い味に。
肩から掛けて、冷房の寒さも
防げる大きさです。