今週18日の日曜日はこぴの庭です。
テーマは「実り」。
tapiiriは日頃大事にしている素材と作り手を紹介しながら
自然の恵みからできたものを並べます。
松の皮で編まれたスウエーデンのかごと
柳の枝と松の皮で作られたラトヴィアのかご。
パンやケーキ、お茶セットを入れておくのに最適!
蓋付のかごも再入荷致しました。
白樺の皮で編まれたスウエーデンのかご。
こちらは年月が経ち、色に深みがでています。
リンデンバウム(西洋菩提樹)からつくられてた
ロシアの伝統的なくまのおもちゃ。
新しい仲間が届きました。
現代的なパソコンくまと、
こちらもロシアの伝統マトリョーシカを描くくまです。
今回もクスクス・・・たのしいくまたちです。
その他、フラックスから繊維をとり作られる
リネンのタオル・風呂敷・クロス、
みつろうを固めて作る
みつろうキャンドル、オーナメントなど。
自然からできているものは、
使っていくと自分のものになる、自分の色になる
使えば使うほど愛着のわくものばかりです。
丈夫で長持ち、便利なものが集まっています。