明日からtapiiri街にやってくる 2013
しまこぴさん宅にて始まります。
期間中のおたのしみ
しまこぴワークショップの
詳細が届きました。
1 ジャム作りワークショップ
スパイスりんごジャム
ちな農園のジョナゴールドを
おいしく美しいジャムに仕立ててみましょう。
ホールのスパイスを自分の鼻をたよりに
すり鉢でゴリゴリ・・・・
挽きたての香りを楽しんでジャムに加えます。
1瓶ラベルを貼ってお土産に。
所要時間は 40分くらいです。
2 あたたかおやつ作りワークショップ
プルーン蒸しパン
ちな農園の「干しプルーン」を入れて蒸しパンを作りましょう。
寒い日にあたたかなおやつはなによりの幸せ。
簡単おやつは冬の暮らしを豊かにしてくれます。
5つ 出来上がります。
所要時間は 30分くらいです。
1、2 ともに 1回 500円
事前の予約はいりません。
タピリでのお買い物の帰りに気軽に作れる内容です。
11月11,12,13,14,15,16
18,19,20,21,22,23日
どの日も15時~18時に。
明日から並ぶしまこぴジャムは4種類。
紫たまねぎ
県産の紫たまねぎを
オリーブオイルでゆっくりと炒め
甘みをしっかりと出してから
りんごを加えて煮あげました。
ほんのりブラックペッパーの香りが
たまねぎの香りを引き立てます。
ジャムとしてパンやスコーンのお供にしてもよし
甘みとしてお料理の調味料と
(煮込み料理、ソース、ドレッシング)して使ってもよし
想像力を開放して
いろいろにお楽しみいただけるジャムです。
いも味噌
畑山農場の「さつまいも」と
自家製甲州味噌を合わせたジャム。
甘辛味のなつかしい・・・ほっこりとした味わい。
パンやスコーンホットケーキやクラッカーに
豆乳か牛乳でゆるく溶いて→
焼いたお餅とあわせて「いも汁粉」もとても美味しいです!
和梨スパイス
「幸水」をベースにオーガニックレーズンを加え
自家挽きのシナモン、クローブ
ペッパー、ジンジャーで香り付けしたジャム。
優しいどこかほっとする味わい・・・・。
子供たちに人気です。
パンにぬったりヨーグルトに混ぜたり
スコーンやパンケーキにたっぷりとのせて召し上がってください。
紅茶にお砂糖の代わりに加えても。。
あたたかラフランス
山梨県富士川町秋山農園のラフランスを
半分ピューレに半分スライスにしました。
皮もつけて・・・
「皮ごとのラフランスには
特別な甘みがあるんですよ」と
農園の方に教わりました。
生姜のみじん切りと
自家挽きカルダモンを加えて
あたたかな味わいに仕上げました。
パンにぬったりヨーグルトに混ぜたりはもちろん
あたたかな紅茶に入れて
ホットドリンクもオススメです・・・
tapiiri街にやってくる 2013
しまこぴ
11月11日月曜日-23日土曜日
(17日日曜日はこぴの庭です。)
13:00-18:00
甲府市美咲一丁目4-12
駐車場 2台
お問い合わせ tapiiri 080-4803-2039