2013年7月31日水曜日

天然藍染ワークショップ詳細


天然藍5本指

天然藍5本指

今週4日日曜日に
天然藍染ワークショップをしてくださいます
studio MOFUSAさんが
ワークショップの内容を、さらに詳しく
お知らせしてくださいました。
こちらをご覧下さい。

絹の5本指ソックスの他に、
エコバッツグも染めることができるそうです。

5本指 : ¥3,000-(靴下1足込) 追加靴下 ¥800-
   エコバッグ : ¥3,150-(バッグ1込) 追加バッグ¥315- (税込)

8月4日 日曜日
午前の部 10:00-13:00
午後の部 14:00-17:00

※子ども用5本指靴下(16cm-18cm)もあります。
※2足目を追加で染める場合、追加1足800円
定員 各10名
講師 毛房弘隆さん
汚れても良い服装、長靴またはサンダルなど。
ゴム手袋をご持参下さい。

ご予約は、メールまたはお電話、店頭で。
tapiiri
080-4803-2039 (10:00-17:00)
tapiirimail@gmail.com

2013年7月29日月曜日

ラオスの手仕事ご紹介


8月一杯tapiiriでは、
ラオスのウドムサイ県の村々で
リーダーのウンカムさんの元
綿花を育て手で紡ぎ、天然のもので染め、
手で織り上げるマフラーやタオル、
タペストリーなどを
写真と共にご紹介致します。



山梨県在住の
臼田さんとの出合いより
今回の展示販売が叶いました。
臼田さんは、初めてラオスを訪れた
13年前にウンカムさんと出会い、
それからの長いお付き合ということです。
毎回ウンカムサンを訪ね、共に過ごし
交流を重ねていらっしゃいました。
作品のアドバイスなどもしてきました。
天然染め、織りの美しさはもちろん、
自然のものと人々の手から生まれる
素朴の中にある力強さ。
丈夫で便利な布ものたち。
使うたびに柔らかくなり
気持ちがよくなります。
その気持ち良さは、
使ってみて実感してください。
臼田さんが撮られた村の方々の
お仕事の様子も展示させていただきます。



天然藍染めの美しさ。


このカラフルな色も全て
自然のものから染めています。


少しずつ商品を紹介していきます。

tapiiriの藍くて短かい夏
8月2日金曜日-31日土曜日
open 金・土・日
(DMには1日からと書いてあります。
申し訳ありません。)
8月9日金曜日-18日日曜日まで
休まずに営業をいたします。
10:00-17:00



2013年7月28日日曜日

3日 藍染準備お手伝い募集



来週日曜日、4日は、tapiiriで
講師のstudio MOFUSAさんのところに
沖縄から琉球藍が
届いたそうです。
一斗缶で届けられるのですね。
この中に泥藍と呼ばれる
藍の植物から色素を取り出して、
泥状にしたものが入っているそうです。

講習前日の3日土曜日
10時から仕込みを行います。
作業内容は、
作業場の確保、掃除。
寸胴鍋にお湯を沸かす。
お湯を運んだり、水を運んだり。
藍の色素を水に溶かす。
物干し紐を張る。
などだそうです。
今回は比較的簡単な方法で
やってくださるとのことなので、
一度仕込みを覚えれば
ご自宅でも天然藍染ができるかもしれません。

こちらは、4日の藍染講習に
来られない方でも、どなたでも
参加することができます。
無料です。
予約も不要です。
汚れてもよい服装でお願いします。

ご質問などありましたら、
電話、メール、店頭でどうぞ。

tapiiri
080-4803-2039
tapiirimail@gmail.com

2013年7月27日土曜日

ラトヴィア手織りのストール

今年の3月、ラトヴィアで
手織りの工房を訪ねました。
女性たちが笑顔で働く
素敵な職場でした。
彼女たちが織るストールは、
色合いが美しく驚きました。



今回は、tapiiriで人気でした
3色のストールを織ってもらいました。
届いた袋を開けると、
うっとりするほど美しい色合いが出てきました。

その一枚を今日の色に、
洋服やバッグをシンプルに。

今週末のお知らせ

 今週もセミと鳥の声、
時折涼しい風が入り、
半袖では寒いくらいです。
鶯が鳴いたり、ヒグラシが鳴いたり・・・。

「tapiiriの藍くて短かい夏」展示の前の
静かな週末。
見た目に涼しく夏に便利な
ビン、カゴ、リネンのマフラーなど
揃えてお待ちしています。




8月4日日曜日
絹の靴下藍染講習

10日土曜日
ご予約を受け付けています。

ご予約は、メールまたはお電話、店頭で。
tapiiri
080-4803-2039 (10:00-17:00)
tapiirimail@gmail.com

tapiiriの藍くて短かい夏
8月2日金曜日-8月31土曜日
open 金・土・日
8月9日金曜日-18日日曜日
休まず営業を致します。
10:00-17:00

2013年7月22日月曜日

こけしのようなおんなのこたちの集い ありがとうございました。


こけしのようなおんなのこたちの集いが
昨日無事に終了いたしました。
お越しくださった方々
一緒に楽しんで下さった方々
ありがとうございました。

yanyanちゃんの作品は
引き続き少しづつですが
置かせていだきます。
こけしもチラチラどこかに
隠れているかもしれません。

来週末はひと呼吸をおいて、
8月2日金曜日から
tapiiriの藍くて短かい夏が始まります。

ご予約を受け付けています。

ご予約は、メールまたはお電話、店頭で。
tapiiri
080-4803-2039 (10:00-17:00)
tapiirimail@gmail.com




カモミールフレンチトーストは、
今週からお休みを致します。



2013年7月20日土曜日

open 看板つけました。


ご要望をいただき、
28号線から日野水牧場さんに入る
道にあるtapiiri看板に
「open 10じ-17じ」
の看板をつけました。
openしている日はついている
ようにします。
(忘れないようにしなくてはいけません。)



こけしのようなおんなのこたちの集いは
明日までです。



2013年7月19日金曜日

wool strings と table music meeting ライブ 8月10日


tapiiriの建物は、
30年弱前に音楽をする為、
人々が集える場所となる為に建てられました。

山梨県に来る前に出会い、
公私ともにお世話になっている
wool strings さんとそのお友達
 table music meeting さんが
tapiiriでライブをしてくれることになりました。

wool stringsさんのやさしい曲と歌声は
tapiiriいっぱいに響いて
全身に浸透してゆくことでしょう。

table music meetingさんは
愛知と京都、遠くから3人来てくださいます。
3人とも素敵な絵を描くひと。
tableさんの曲と共に独特な世界へ。
絵本の中にいるような気持ちになります。
森の中から何やらかわいい動物が
出てきそうです。

どちらも心地よく、
ふ~と肩の力が抜けます。
tapiiriの窓から風にそよぐ緑を
眺めながらライブ楽しみましょう。

視聴して見て下さいね。
wool strings
table music meeting
  
8月10日 土曜日
16:00会場 16:30開演
1,500円 
持ち込み自由
定員 15名

ご予約は、メールまたはお電話、店頭で。
tapiiri
080-4803-2039 (10:00-17:00)
tapiirimail@gmail.com

2013年7月16日火曜日

藍染ワークショップ 8月4日


8月4日日曜日は、
tapiiriの庭で、琉球藍の
藍染ワークショップを行います。
講師はstudio MOFUSA 毛房弘隆さんです。



藍染ワークショップ 
琉球藍で5本指ソックスの絞り染め

8月4日 日曜日
午前の部 10:00-13:00
午後の部 14:00-17:00
参加費 3,000円(材料費・お茶代込)
※子ども用5本指靴下(16cm-18cm)もあります。
※2足目を追加で染める場合、追加1足800円
定員 各10名
講師 毛房隆弘さん
汚れても良い服装、長靴またはサンダルなど。
ゴム手袋をご持参下さい。

本格的な藍染の過程を学びながら
シマシマ、水玉模様・・・思い思いの
絞り染めを楽しみましょう。

ご予約は、メールまたはお電話、店頭で。
tapiiri
080-4803-2039 (10:00-17:00)
tapiirimail@gmail.com

tapiiriの藍(アオ)くて短い夏


こけしのようなおんなのこたちの集いは
今週末までとなりました。
皆様のところへ少しずつお嫁に
もらっていただき、
少なくなったこけしのような女の子たちですが
yanyanちゃんの素敵な刺繍作品と共に
待っています。

8月のお知らせです。

涼しい風が吹くtapiiri。
町よりも遅く来て
早く終わってしまう夏を楽しむイベントの
準備をしています。

今年の夏は色々なご縁があり、
藍染のすばらしい手仕事の作品
見ていただいたり、
藍染め体験、ライブ、小さなのみの市を
計画中です。
順番に紹介をしていきます。

短い夏を一緒に楽しみましょう。






2013年7月12日金曜日

ちな農園 再入荷


ちな農園さんから品切れでした
りんごグラッセ、夏みかんのピール、
完熟りんごジュースが届きました。

ちなさんは、この暑い暑い中
ぶどうの房切り作業を日々
こなされているそうです。
ちなさんの言葉、作られるフルーツから
いつも私が力ををいただいています。


暑くて食欲がない時でも
元気をもらえます。

涼しい瓶も並んでいます。





自然な涼


すっかり夏の森。
風が気持ちの良い日々です。
tapiiriにはもちろん
クーラーはありませんが涼しいです。
夏の森に涼みにいらっしゃって下さい。

梅シロップは豆乳割もご用意しています。
梅ドリンクと読書、手紙書き、
おしゃべり、手仕事、ボーとする・・・
ごゆっくりどうぞ。


2013年7月11日木曜日

yanyan と雨の日に

yanyanちゃんがtapiiriに
来てくれた先週末は、
雨が降り続き、涼しかったです。
ずいぶん前のことのように感じます。


tapiiriの一角がyanyanちゃんの作業場に。




チクチクチクチク細かい作業、
下書きをせずに、その時の気持ちのままに
針が動いてゆきます。
 次々世界が広がり作品が出来上がりました。
作業が進みあっという間に時間が過ぎるtapiiri。
手が動き、お喋りが弾んだ雨の一日にでした。


こけしのようなおんなのこたちの集い
tapiiri
6月21日金曜日-7月21日日曜日
open 金・土・日
10:00-17:00



2013年7月7日日曜日

梅雨明けと七夕

梅雨が明けたら、
空気があたたかくなりました。
街から送られてきたのでしょうか。
雲の奥から時々陽も差します。
久しぶりの眩しい森です。

七夕ですね。

yanyanちゃんとのたのしい時間は
また写真と一緒に載せたいと思います。


こけしのようなおんなのこたちの集い
tapiiri
6月21日金曜日-7月21日日曜日
open 金・土・日
10:00-17:00


2013年7月5日金曜日

霧の森


昨夜から降り続く雨。
朝からtapiiriは霧に包まれています。
お越しの際はくれぐれも
お気をつけて。

2013年7月4日木曜日

yanyan 再び

明日の午後から明後日まで
yanyanちゃんがtapiiriに再び来てくれます。
yanyanちゃんと共に作品を見たい方、
お話をしたい方、この機会にどうぞ。


2013年7月3日水曜日

かご展 ありがとうございました。

参加をさせていただいていました
kanonさんのかご展は
30日に無事終わりました。
お越し下さいました皆様
ありがとうございました。

山と盆地、気候も違う2つのお店。
kanonさんからtapiiriへ
tapiiriからkanonさんへ。
遠く離れた場所でも同じ山梨県。
お客様が行き来してくださったり
kanonさんに、
そしてかご達に思いを馳せたり。
私も嬉しいかご展でした。

お客としても、
夫と暮らしのかご探しを楽しみました。
私は洗濯物を洗って干すことより、
たたんでしまう事に時間が掛かります。
取り込んだ洗濯物を
時間のある時にたたんで
しまえばいいや、と自分を快く
許せるかごを探していました。
kanonさんのかご展でみつけた
タンザニアで編まれたかごは、
それにぴったり。
早速たたむ時間も嬉しいものに。
小さな部屋に存在感のあるおおきなかご、
部屋が汚れたままお迎えできない!
と掃除まで始めました。
苦手な部分を好きなかごで補う・・・
暮らしの中の大きな楽しみ。


こちらはラトヴィアピーターさんのかご。
元々色白だったので、
色が変わってゆくのがよくわかり、
一つの楽しみです。


車の中にかごがあると便利だな、と
最近よく思います。
このかごの中に
買い物袋を入れて買い物へ。
ボトルや紙パックのものなど、
縦に収納ができて便利です。
重い醤油や油を運ぶのもがんばれました。
同じ色白かごでも、
陽が沢山入るkanonさんで
育っているかごは一足早く
こんがりしています。

自宅の小さな部屋の真ん中からは
見渡す限りかごが16個。
それぞれの役割を果たしています。
便利で美しく楽しいかごは、
きっと暮らしの中で使い育ててゆくもの。
だから買った時より、
長く愛用しているかごの方が愛着があり、
自分の色になっているんだな
と改めて思いました。

kanonさんでもまだまだかごが
並んでいるそうです。
近々モロッコからも追加のかごが
届くそうです。

tapiiriではピーターさんのかごと
お待ちしています。
7月は金・土・日と
休まず営業致します。
宜しくお願い致します。