2013年10月30日水曜日

ラトヴィア編み物の好きなおばあちゃんの小部屋


笛吹市のkanonさんへ


kanonさんの小部屋をお借りして
ラトヴィアのミトン、靴下、旅の写真などを
飾らせていただきました。




部屋の一角を編み物が好きな
ラトヴィアのおばあちゃんの部屋に。
今年行ったラトヴィアとスウェーデンで
撮った写真を少し飾っています。
おばあちゃんの部屋に
いろいろな大きさの思い出写真が
飾ってあるように・・・。


おばあちゃんが編みかけのミトンは
甲府市のitokaraさんに編んでいただきました。
なんて素敵。


その旅のはがきも少し作りました。
3枚セットと1枚のものと。


kanonさんは古い郵便局の建物の2階です。
1階は古道具やtocotowaさんです。
車はお店の前に3台、
向かい側にも数台とめることができます。



kanonさんは、暮らしの道具と器、洋服、かばん、
店主さんが選んだ素敵なものが並んでいます。
暮らしがまた明るく便利になりそうです。


眺めもとても良いです。


すぐ近くに浅間神社があります。
お散歩するのも気持ちが良いです。



ラトヴィア手編みのCIMDI(チムディ)展
とラトヴィア冬の写真展
11月1日(金)-17日(日)
kanon
笛吹市一宮町一ノ宮941-1
火・水・木 休み
12:00-18:00
055-88-0058












2013年10月29日火曜日

ラトヴビアのミトンの本とミトンの紹介


11月1日金曜日からkanonさんにて
ラトヴィアのミトンの展示販売を
させていただきます。
丁度「ラトビアのミトン」の本を
教えていただき、早速購入しました。


ラトヴィアのミトンだけでこんなに厚い本。
ラトビアで世界最古のミトンが発見されたとも
いわれていること。
ミトンと結婚式の関係、
地域ごとに柄があることなど、
魅力的な内容です。
歴史から編み方、ラトヴィアの街のことなど、
素敵な写真も満載で
眺めているだけで楽しい1冊です。
この本も、ミトンと一緒に置いておきますので
見てください。

今回ラトヴィアから届いたのはこちらの
ミトンと手袋と靴下です。
ラトヴィアの会社が女性たちに
編み図と毛糸を預けて、
自宅で時間のある時に自宅で編んで
また会社へ持ってくるというシステムです。
どれもとてもしっかりとしていて
あたたかいです。



手袋のなんとも言えない
美しい配色にうっとり。



部屋履きとしてこれから
大活躍しそうな靴下。
あたたかさ間違えなし。


子ども用はおそろいで。



殆どが一点ずつの入荷です。
これは!と思ったものがありましたら、
お早めにどうぞ。

ラトヴィア手編みのCIMDI(チムディ)展
とラトヴィア冬の写真展
11月1日(金)-17日(日)
kanon
笛吹市一宮町一ノ宮941-1
火・水・木 休み
12:00-18:00
0553-88-0058




2013年10月28日月曜日

おでかけtapiiri 2013 ありがとうございました。


momo et associés(モモエアソシエ)さん
でのおでかけtapiiri 2013が
28日日曜日で無事に終わりました。
お天気が不安定だった中
また遠くからお越し下さいました皆様

どうもありがとうございました。

2年目の今年は期間が短く
店主毛房さんと過ごす楽しい日々は
本当にあっという間でした。
今年も素敵な空間、
笑いの絶えない楽しい時間を
ありがとうございました。

momo et associésさんは
毎週月曜日火曜日が定休日、
13:00-18:00までお店を開いています。
寒くなるこれからの季節、
フェルトの作品を覗きに行くだけでも
あたたかくなりそうです。


かわいいかわいいtapiiriバッグは、
他の場所にも一緒に登場しますので
お楽しみに。

次回は、笛吹市kanonさんで
ラトヴィアの手編みのCIMDI(チムディ)
(ラトヴィア語でミトンのこと)
靴下などを展示販売します。
今年3月に行った時に撮った
ラトヴィアとスウェーデンの写真も少し飾ります。

ラトヴィア手編みのCIMDI(チムディ)展
とラトヴィア冬の写真展
kanon
笛吹市一宮町一ノ宮941-1
火・水・木 休み
12:00-18:00
0553-88-0058







2013年10月22日火曜日

フェルトワークショップ体験②


小物入れ作りの続きです。


向きを変えて、表裏
何度も棒で巻いて転がし、
固く、縮んでフェルト化したら
次の作業です。


瓶にかぶせて形を整えていきます。
 底から側面、石鹸水をかけて
よく擦ります。
ここでもどんどん瓶の形に
縮み、更に固く目が詰まっていきます。



外も中もシワが伸びて
きれいになったら瓶から外し、
上の部分をはさみで切り、
擦って整えます。


そしてまた瓶にかぶせて
お湯と水で石鹸水を洗い流し、
完成!!


ふわふわもこもこかわいいけれど
こんなに小さなものでも
実際に作ると体力仕事。
全てセ作業で行い
転がしも、擦りも力がいります。
だからこそ、ふわふわなものが
固く形になる面白さは
やみつきになりそうです。

ワークショップのお知らせは
こちらをご覧下さい。

momo et associés(モモエアソシエ)さんの
作品はコースターなどの小物から
バッグやマット、コートなどの大物まで。
羊毛の色もご自分で染めているものが多く
独特の色彩の世界も魅力的です。
実物を見に来て下さいね。

来週はお天気がまた心配ですが
お待ちしています。
大きな被害が出ませんように。

 おでかけtapiiri 2013
momo et associés
中巨摩郡昭和町飯喰1353-1地図
055-275-5009
10月16日水曜日-27日日曜日
(月曜日・火曜日休み)
13:00-18:00


2013年10月20日日曜日

フェルトワークショップ体験


おでかけ tapiiriの期間中
特別に設けてくださった
普段とは違うフェルトワークショップ。
昨日が第一回目でした。
フェルト玉作りの方々と共に、
小物入れ作りを体験させていただきました。

玉作りには沢山の色の羊毛の中から
好きな色を、時間の限り作ることができます。

小物入れは羊そのものの色、
白・ミディアム・茶色の3種類から
選ぶことができます。
小物入れは一度に2つ作ることが
できるとのことでどんなふうに作るのかな・・・
と思ったら、とても面白い作り方でした。

まずは表と裏の羊毛を30gずつ量ります。
(写真の羊毛はミディアムです。)


この型の上にに少しずつ羊毛を
乗せていきます。


こんなふうに・・・
ふわふわで何かの生き物みたい。


網を乗せて石鹸水をかけて
なじませます。


そして初めはやさしく
次第に力を入れて両面20分位ずつ擦ります。
ここからは力仕事ですが、
段々形になってきて、楽しくてわくわくします。


そして真ん中で切り、
中の型を取り出し、中表にします。

そこからは、棒とタオルで巻いて、
3分間転がすことを巻く方向を
変えて何度かやります。


どんどん小さく縮んで固くなり、
フェルト化してゆきます。


今日はここまで。
続きは明日のおたのしみです。

ワークショップは後3回あります。
ご都合が合えばぜひ
ご参加ください。
楽しい午前中になりますよ。

10月19日(土) 終了しました。
22日(火)
27日(日)
28日(月)
9:30-12:00
*フェルト玉作り
たくさん作って、首飾りやオーナメント作り
1500円(材料費込み)
*立体的な小物入れ作り
1つは自分用に、もう1つはプレゼントに
2500円(材料費込み)

手作りが楽しい季節、
これからにうれしいもの作り。

詳しくは
momo et associés
055-275-5009
まで。

おでかけtapiiri 2013
momo et associés
中巨摩郡昭和町飯喰1353-1地図
055-275-5009
10月16日水曜日-27日日曜日
(月曜日・火曜日休み)
13:00-18:00

2013年10月17日木曜日

しまこぴ秋のジャム



しまこぴさんのジャムの瓶が新しくなりました。
ユニバーサルデザインで
持ちやすく開けやすく
丸い感じがかわいい瓶です。
内容量も20g増えましたが
お値段はそのまま500円です!

そして新しく、ミニ瓶3点セットも
作ってくれました。
少しずついろんな味を試したい方に。
秋が満載の3つの味は、

1、栗はちみつ
小渕沢の栗と県産はちみつで作ったジャム。
ひとさじで満足できる濃厚な味わいです。
パンにぬったりクラッカーにのせて食べたり
ほうじ紅茶のチャイに組み合わせて・・・
 秋の味をお楽しみください。

2、生姜
県産の生姜をベースに梨と梅を加えたジャム。
しっかりとした生姜の風味とフルティーな香りが楽しめます。
優しいどこかほっとする味わい・・・・。
パンにぬったりヨーグルトに混ぜたり
紅茶に入れて「生姜紅茶」にしたり・・・
お醤油と合わせて
焼いた豚肉にからめると→ジンジャーポーク!

3、かぼちゃプリン
県産のポクポクかぼちゃと生クリームで作った
キャラメルを合わせたジャム
かぼちゃプリンの味です
パンやクラッカー、スコーンやパンケーキなどにぬると
 新しい美味しさを楽しんでいただけます。。

そのほか新しい180g 瓶の種類も3つ。 


和梨スパイス
「幸水」をベースにオーガニックレーズンを加え
自家挽きのシナモン、クローブ、ペッパー、ジンジャーで
香り付けしたジャム。
優しいどこかほっとする味わい・・・・。
パンにぬったり ヨーグルトに混ぜたり
炭酸水で割って「梨ソーダー」も。。

ぶどうラベンダー
県産の無農薬栽培の「ベリーA」と「プルーン」 
+ 秋咲きラベンダー
ほのかなラベンダーの香りをお楽しみいただける上品なジャム。
美しい紫の色こっくりとした実りの味わい・・・・。
パンにぬったりヨーグルトに混ぜたり
炭酸水で割って極上の「ラベンダーソーダー」も。。

塩糀キャラメル
人気の定番ジャム
自家製塩糀が生み出す深い味わいをお楽しみください。
パンやスコーンのお供にしてもよし 
ホットミルクやチャイにお砂糖の代わりに加えて楽しむのもよし
一口で ぐっと元気が出るジャムです。

秋の味覚の新しい組み合わせで
新しい美味しさの発見を!






おでかけtapiiri 2013 はじまりました



momo et associés(モモエアソシエ)さんで
おでかけ tapiiri2013が始まりました。


山のtapiiriでもお馴染み、
リトアニア木のボタン
ホームスパンくるみボタン
ラトヴィア柳のかご
ラトヴィアベルト織りのしおり・キーホルダー
北欧古い食器
スウェーデン白樺の入れ物
ロシアの木彫りのくまなど・・・




ちな農園さんから届いた
今年の干し巨峰、巨峰ジュースもあります。


しまこぴ秋のジャムも届いています。


初登場のラトヴィアの手織り
マフラーとスヌードも並んでいます。
今年ラトヴィアの工房を訪ねて
見つけてきたものです。



街のtapiiriではここだけ。
喫茶コーナーもあります。
山のtapiiriよりも
メニューが多いかもしれません。





momoさんの新作フェルト作品も
飛んでいます。
とりや犬、そしてtapiiriバッグ!




紙に描いたtapiiriが飛び出してきた
みたいにそっくり!
道具は何も使わず、
手だけで作られています。
是非tapiiriバッグに会いに来てください。


 おでかけtapiiri 2013
momo et associés
中巨摩郡昭和町飯喰1353-1地図
055-275-5009
10月16日水曜日-27日日曜日
(月曜日・火曜日休み)
13:00-18:00